|
通常の赤いルイボスティーの発酵を止めた非発酵のルイボスティー。
ビタミンを多く含む緑のルイボスティーです。
グリーンルイボスは通常の赤いルイボスティーのように煮出して飲むより、
緑茶のようにお湯を注いでお飲みいただくことをお勧めします。
煮出してしまうとせっかくのビタミンが壊れてしまうからです。
≪飲み方≫
ティースプーン1杯(約2g)をティーポットもしくは急須に入れ、熱湯を注ぎます(500mlが目安です)。
日本茶を入れる要領で、お味の濃さは熱湯の量でお好みに合わせてください。
原材料名:有機ルイボス
賞味期限:製造日より2年
組み合わせ自由で10,000円(税抜)以上お買い上げで、1,000円(税抜)お値引きします!
送料・代引き手数料も無料になります!
*ご注文時のお見積の金額はお値引き前の金額となります。
ご注文を頂きましてからお値引きをし、正しいお見積をご連絡致します。
このマークの商品がまとめ買い対象商品となります
ルイボスティー茶葉 150g、グリーンルイボス茶葉 125g、ルイボスティー ティーパック各種
ミルクチョコマカデミア、ルイボスカレー
まとめ買いご希望のお客様は、システムの関係上、コンビニ決済のお支払いがご利用いただけません。
申し訳ございませんが、コンビニ決済以外でのお支払いにて、ご注文お願い致します。
 |
100年以上も前から、南アフリカで「赤いやぶ(ルイボス)」と呼ばれ、愛飲されてきたルイボスティーです。
通常の赤いルイボスティーの発酵を止めた非発酵のルイボスティー。
ビタミンを多く含む緑のルイボスティーです。
グリーンルイボスは通常の赤いルイボスティーのように煮出して飲むより、緑茶のようにお湯を注いでお飲みいただくことをお勧めします。
煮出してしまうとせっかくのビタミンが壊れてしまうからです。
現在、ルイボスティーは製品化されていますが、ルイボスティーは、地球上でアフリカ最南端ケープタウン(喜望峰)の北360キロに位置する セダルパーク山脈の麓、海抜457メートル以上の地域でしか栽培できない、 学名『アスパラサス・リネアリス』という豆科の植物の葉を原料とした、完全に純粋 自然のままの飲み物です。 |
 |
ルイボスは学名『アスパラサス・リネアリス』という高原に自生する針状の葉を持つ植物で、葉が赤茶けているところからルイボス(赤いやぶ)と呼ばれています。
成長すると高さが1〜1.5メートル根が3メートルにもなります。
『アスパラサス・リネアリス』が成育する地方は朝夕の温度差が30度以上あり、日中は強烈な紫外線が降り注いでいます。
この過酷な自然環境に耐えるために、この植物は驚異的な生命力を身につけました。
地中3メートルも深くはられた根でミネラルを大量に吸い上げたこの植物の葉には、健康に欠かせない鉄、銅、亜鉛などの必須ミネラルや、今注目されているセレン、ルビジュウム、リチウムなどの微量元素もバランスよく豊富に含まれています。 |
 |
当店のルイボスティーは、原料から農薬や化学肥料を一切使わずに栽培され、製造過程でも添加物、保存物質、着色料などの健康に有害な成分をまったく含まない自然のままのお茶です。味に香りやクセがないので子供からお年よりまで楽しんでいただけます。 |
|